5449件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

所沢市議会 2023-02-22 02月22日-02号

放課後児童健全育成事業民設民営児童クラブ)1億7,496万6,000円でございますが、利用児童数が多い学校区の児童クラブ狭隘化や大規模化解消するため、議案第2号で御議決をいただきましたとおり、来年度は新たに1支援単位を追加いたしまして、計11クラブ民設民営による委託料をお願いするものでございます。 続きまして、66ページをお願いいたします。 

所沢市議会 2022-12-16 12月16日-04号

安松児童クラブ定員を増やした経緯でございますが、令和2年度に安松小学校和田小学校対象にしました民設民営児童クラブサクラタウン児童クラブを開設することで、安松児童クラブ狭隘化保留児童解消が図られるものと見込んでおりました。しかしながら、安松小学校区における令和3年度の保留児童数は、安松児童クラブが10人、サクラタウン児童クラブが10人、合計20人となりました。

北本市議会 2022-12-13 12月13日-05号

第1期の中の安定した雇用創出では、数値目標に対し、民営市内事業者数の悪化、創業に関する相談件数市内総生産、就業対策利用者数などが悪化しており、市内産業創業雇用創出等について改善の余地があるとし、このため、市内経済活性化と好循環の実現に向け、創業事業拡大等支援を図る必要があるとしています。 そこで、要旨1、現状について。 これまでの取組状況成果等も含めて伺うものでございます。 

草加市議会 2022-12-08 令和 4年 12月 定例会-12月08日-05号

管理につきましては、当初、草加市ドッグラン広場利用者の会が運営主体となり、民営方式によって運営しておりましたが、その後、平成28年4月に本市による直営の運営方式変更となり、愛犬家のマナーの向上、モラルの向上を図るため、利用者同士が定められたルールとその趣旨を御理解いただいた上で、お互いに譲り合い、自己責任に基づき対応いただくことを基本とし、御利用いただいております。  

行田市議会 2022-12-05 12月05日-04号

おもてなし観光局を独立させて民営化したときに、観光協会が行っていた事業をある程度継承していただいています。その中で公益性が高いものを補助金対象にしていまして、今年度で言いますと、3,530万円が令和4年度の予算でございますが、直接この観光局に出す補助金に関しましては、基本的には増やさない方向で取組を行っています。

北本市議会 2022-09-16 09月16日-05号

◆9番(中村洋子議員) 民設民営で行われている学童保育室2か所あるわけですが、1か所は使われていない日もあったかと思うのですけれども、そういう事情というのは、その民設民営学童保育室に任せているという状況でしょうか。一つの企業体がやっているというところでの融通性というのがあるかと思いますが、分かったらお願いします。 ○渡邉良太副議長 中村福祉部長

蕨市議会 2022-09-09 令和 4年 9月予算決算常任委員会環境福祉経済分科会-09月09日-01号

また、民営の方については各受託事業者、また、民設民営事業者が独自でマニュアルを作成しており、内容については把握している。それに基づき研修も行っていただき、対応していただいている。整備事業については、わらび幼稚園で開設したベビー保育室整備にかかる費用で、国の補助金基準額に基づいて400万円を支給しているものである。令和4年4月に開設のため、これについて整備補助をしたものである。

所沢市議会 2022-08-29 09月05日-01号

続きまして、下段、2変更放課後児童健全育成事業委託料民設民営児童クラブ)でございますが、併せまして、議案資料ナンバー1の25ページを御参照ください。 待機児童対策として、民設民営児童クラブYMCAキッズクラブ支援単位定員を増やす予定のため、既に設定している債務負担行為限度額では不足が生じますことから、債務負担行為の補正をお願いするものでございます。 

所沢市議会 2022-03-24 03月24日-09号

児童クラブ施設整備事業では、保留児解消に向け、民設民営による増設も併せて実施すること。医療的ケア児支援法趣旨を踏まえて、通学支援に早急に取り組むこと。公立保育園保育士処遇改善を実施すること。3歳児健診の屈折検査については、2011年度に当市議団として提案しております。検査実施に向けた十分な周知を求めます。

蕨市議会 2022-03-18 令和 4年第 1回定例会−03月18日-07号

時間もないので、次に行かせていただきまして、学童保育園調理委託についてですけども、まず留守家庭児童指導室のほうですけども、どんどん民間のところもふえてきて、さらには箱物は市だけど民間にやってもらっているところがどんどんふえてきていますけども、いわゆる公設公営公設民営民設民営それぞれのサービスの違いみたいな、預かる時間等々も含めて、サービスの違いは現状市内どうなのか、あるのかどうか、お尋ねしたいと